男のEXECUTIVE~SUPER DESTINY BOY 2~

仕事のできない四十路サラリーマンが思ったことを綴っていくブログです。

詐欺被害と学び

突然ですがタイヤ交換詐欺にあいました。

タイヤ交換詐欺っていうのは「タイヤの状態が悪い、危ない」と危険を煽り、不必要にタイヤ交換をさせられることを言うようです。

結論から言うと、全額返金してもらいました。

同様の被害者が出ないよう、そして私の今後の人生において学びを振り返るために、ここに事象と反省を記します。

 

-----------------------------------------------------------------------------

[トラブル発生日]

家族で隣県へ遊びに行っていた帰りの話です。

給油のために家から10分ほど離れた地場のガソリンスタンドに寄ったところ

「左前タイヤの空気圧が低い、何かあったらいけないので点検しましょう。5分で終わりますし、もちろん料金はいただきません」ということでした。

ガソリンスタンドのイラスト - 無料イラストのIMT 商用OK、加工OK

ということでガソリンスタンドの待合室のような場所で待っていたところ

なぜかホイールから外されたタイヤとともにタイヤアドバイザーの方が入ってきました。

タイヤアドバイザーの方曰く「劣化が著しいので危険です。タイヤ交換をしなければいけません」ってことでした。

「新車で購入して一度も車検を通していないのですが本当に劣化でしょうか?おかしくないですか?」というとタイヤの側面をギューッとつぶしてゴム表面の筋のようなものを見せてきて「このように劣化しています。バーストなどにも繋がります。非常に危険です。同様に残り3本も劣化しています。4個本交換しましょう。最低でも1本は交換してください。」とタイヤを見せてきました。



 

ここでも不信感がぬぐえない私。

「いったん帰って考えます」というも「いや本当に危ないので!」と帰らせてくれてません。タイヤはホイールから外れて転がっているため物理的にも帰れません。

 

帰って考えます→危ないので変えてください→帰ります→危ないので…の繰り返しの中で何故か交換賃も5000円安くなり提示されました。

「新車購入で車検待たずに劣化っておかしいので、購入した正規ディーラーと話をしてディーラーで変えます」というも「いや、本当に危ないので1本だけでも変えてください」と帰らせてくれません。

 

とりあえず購入店に電話しますと言って

「スタンドでタイヤの劣化を指摘されており、走行上リスクがあるため交換をするように言われていますが新車購入でこんなこと起きるのでしょうか。タイヤについてよくわからないのですが交換したほうがいいのでしょうか」って問い合わせをすると

売店の回答としては「タイヤは消耗品なので保障の対象外になります。走行上のリスクがあるとのことですので交換をされてください」とのこと。

 

タイヤアドバイザーの方に「ディーラーに連絡をすると交換したほうがいいと言われたので本当に危ないのであれば1本だけ交換してください。その代わりタイヤ劣化については納得できないので外したタイヤを私に下さい。車検待たずに劣化するようなタイヤを新車につけられたのか確認したいので。」と伝えました。

 

タイヤの処分量が必要になりますよと最初はタイヤを持ち帰らせてくれませんでしたが、タイヤの処分代くらい後日払うので持ち帰りますと伝えてそのまま購入店に直行しました。

 

[購入店(メーカ正規店)での私の主張]

・スタンドでは4本とも劣化しているため安全に走行できないと交換を推奨された

・新車購入1-2年で劣化するタイヤをつけて販売されているのでしょうか

・私は専門家ではないのでわからない、とりあえずみて判断してください

 

と伝えました。

 

[購入店の方々の見解]

・タイヤの側面をつぶして筋が出る=危ないという診断方法は存在しない(そんなことを言うタイヤの専門家は存在しない)

・タイヤを物理的につぶし表面に筋が見える状態が危ないということはない(どの車も表面はこんなもの)

・目視で危険性を判断できる状態とはタイヤ内のワイヤまで到達するような亀裂が確認されるような状態

・本来はエアで過圧させ、漏れチェックを実施し判断するべき

 

ということでした。

その日は購入店にタイヤを預け、本当に問題があったタイヤなのかどうかを水没で漏試験をしてもらうことになりました。

 

自宅に帰りガソリンスタンドからもらったレシートを確認すると、持ち帰っているので処分していないにも関わらずタイヤ処分料までしっかり請求されていました。

また、スタンドをネットで調べると、危険を煽りタイヤ交換をされたという同様の被害が口コミ欄に多数投稿されていました。

 

ガソリンスタンドに連絡をしました。

 

[私の発言]

・購入店いわく、外観上は問題ないタイヤだと言っている

・タイヤを物理的につぶしてタイヤの筋を見る確認方法はないと言っている

・タイヤを処分していないのに処分量が請求されている

ということを伝えると

 

[タイヤアドバイザーの発言]

・私は危ないと判断したので危ないと伝えた(私は危ないと思った)

・交換はお客様が判断された(強制はしていない)

・タイヤ処分料は勘違いなので持ち込んでもらえれば無料で処分する

ということでした。

 

タイヤについては購入店の工場で問題の有無を試験してもらっているので結果が出たら共有することと、専門家が素人に対し危険性を煽り交換を迫ることは非常にアンフェアな関係性だということ、現在あなたに不信感を抱えているということを伝えて電話を切りました。

 

[トラブル発生翌日]

 

次の日、スタンドに突撃しました。

目的は二点です。

一つ目はタイヤアドバイザーの資格証を撮影するため。

二つ目は念書を書いてもらうためです。

 

隠されたら困るので黙ってスタンドの待合室内に入り、タイヤアドバイザーの証書(顔写真・発行元・アドバイザー認証№付)を撮影しました。

次にアドバイザーの方を呼んで、あらかじめ作成しておいた「タイヤアドバイザーとして当該車両のタイヤが安全に走行するうえでバースト等の懸念があると判断し、運転者に4本のタイヤ交換を促した旨」を記載した念書にサインをしてもらいました。

 

話し合いの中でダイヤアドバイザーの方から「何が望みですか」と問われましたので

 

「試験中のタイヤに問題があったという判断が下った場合は何も望みません。謝ります。タイヤに問題がなかった場合は全額返金してもらいます」と伝えましたが、

タイヤは一度履いているので返金はできない、これからは前もって連絡してから来てほしいということを言われましたので

「次も連絡はせずに来ます。いらっしゃられなくても何度でも来るので気にしないでください。忙しい場合は何時間でもスタンドで待たせてもらいます」と伝えて帰りました。

 

[トラブル発生5日後]

 

購入店から検査結果が出てきました。

通常圧に対して130%で加圧して水中に沈めて試験。漏れ確認できず。

ということで報告をいただきました。

 

その日のうちにスタンドに行き、言った言わないと避けるためにやり取りを録画しました。

[私の発言]

・購入店から問題が発見できなかったと報告があった

・危険を煽り素人をだます非常に悪質な行為である

・全額返金を要求する

ということを伝えると

 

[タイヤアドバイザーの発言]

・私は危ないと判断したので危ないと伝えた(私は危ないと思った)

・交換はお客様が判断された(強制はしていない)

・問題のある行為はない

と変わらず同じ意見でしたので

 

「今からここを出て警察署と消費者センターに詐欺の相談に行きます。そしてタイヤアドバイザー協会に『会員№●●●●の〇〇さんという方から診断を受けて交換したタイヤでトラブルになっている』と連絡をします。あなたの行為に問題がないと思っていらっしゃるのであれば構わないでしょう。」とお伝えをしました。

 

すると一転。全額返金してくれることになりました。

一連のやり取りをすべて録画して帰りました。

 

 

[トラブル発生6日後]

 

試験で問題がないことがわかったため、スタンドで難癖つけられたタイヤを戻す(履きなおす)ことにしました。履きなおした理由は以下からです。

・スタンドで新規で付けられたタイヤは安いメーカのタイヤ

・1本だけメーカや摩耗度が違うのはよくない

 

スタンドにはタイヤを触ってもらいたくなかったので購入店で履きなおしました。

工賃は別途かかりましたが、しっかり対応してもらえてよかったです。

 

外したタイヤをもってスタンドに行き返金を要求しました。

タイヤアドバイザーの方は私が持ってきたタイヤ交換時のレシートを持ってスタンド内に消え、そのまま顔を見ることはありませんでした。

その代わり店長的な年長者が現れ、返金するのであれば住所と電話番号と名前を書いていくように言われました。

 

全く意味がわからないので

個人情報を開示するつもりはないことと、返金に個人情報が必要な理由を教えてほしいと伝えると

何度か「書いてください」「何故ですか」「書いてください」「何故ですか」「書いてください」「何故ですか」のやり取りが起こった末に

 

「じゃあ書かなくていいです」って言われて帰ってきました。

 

結局一度も謝罪がないままでしたが、返金してもらえましたし、怒りや恨みにエネルギーを費やすのも精神衛生上よくないのでこれで終わることにしました。

 

タイヤを交換してスタンドに何千円利益がでるのか知りませんが、人を騙さなければいけない仕事って悲しいなと思いました。そして、頑張った分だけ評価され、感謝される今の私の仕事を大変有難いと感じました。

 

-----------------------------------------------------------------------------

[学び]

今回、特定の場所で商売をしている相手で、かつ私の個人情報を相手につかまれない状態でやり取りができて助かったと思いました。

これが自宅に訪問されて詐欺にあっていたら、家を知られている手前強気に出ることもできなかったでしょうし、詐欺られた後なんで二度と連絡つかないこともあると思います。

 

今回はミスジャッジもあり、交換不要なタイヤを交換してしまいましたが

専門家(購入店)に交換要否を確認したこと、コストよりも安全を選択したという判断は正かったと思います。

 

しかし、タイヤを交換する前にスタンドの口コミまで調べるべきだったということと、世の中には悪意をもって人に接する人間がそこらじゅうにいるということを念頭において生活しなければいけないと感じました。

 

今後、知らない人間に自宅を訪問された場合は

「相手の連絡先や名前を確認しても無駄(嘘かもしれない)」

「強気に出てはダメ(家族に何かされる可能性がある)」

ことを念頭において「基本的にその場では対応しない」、「何かを提案された場合の是非は後日確認する」を徹底したいと思います。

 

あと相手がどれだけ悪質でも語気を荒げて対応してはいけないと思いました。

丁寧な言葉遣いで、かつ念書を書いてもらったり録画して記録に残すなど冷静に対応しなければいけないと感じました。

 

以上です。

 

皆さんも気を付けてください。